先日作った、りんごとオートミールのケーキ。やや固く仕上がり、水分不足を反省。元々そういう系統の食べ物好きではありますが、スーパーのいつものパンコーナーで見つけました。「あ、この味を求めて作ったのか!」と。今回の、この「フルーツ&ナッツブレッド」、ふんだんの果実感、ライ麦粉、クルミのバランスが、今更ながら美味だなあと痛感です。お馴染みかとは思いますが、パンのような、固めのケーキのような味わいで、週末のパンケーキならぬ、ブレッドケーキに時短アレンジです♪


5種類のドライフルーツ入り「フルーツ&ナッツブレッド」、お好みの果物を添えて、簡単カフェメニューに
「フルーツ&ナッツブレッド」、改めて調べてみると、5種類のドライフルーツ(レーズン、オレンジピール、ドライクランベリー、さくらんぼ洋酒漬け、ドライいちじく)、くるみ、そしてシナモンの香り。ワインのお供にともあります(なぜ必然的に選んでしまうのかな、笑)。ブラッスリーに並ばずとも、お値段もお手頃で味も良いです。バナナや、りんごなどお好みのフルーツと、ちょっとの生クリームでテンションを上げます。カフェのメニュー並みに見栄えが良くなりますよ♪

余談:前に作ったカボチャパイ、余った皮は乾燥させておいて、ハムスターの餌にアレンジ
先週末にまるごとレンチンして作ったカボチャパイ。使わなかった皮部分は、しっかり乾いて、ハムの餌として活躍中。この子もカボチャの栄養をふんだんに取り入れ、健康に過ごしています。美味しいだろうな。


どうか、質の良い睡眠で、しっかり疲れをいやしてください♪おつかれさまです。いつもありがとう。今日もスマイルでおやすみなさい☆
コメント